私が副業で使っている、便利なツールを公開!(門外不出!?)
私が、副業の管理や、自己啓発にと、使っているツールを公開しちゃいます!
たいしたことないです(汗。←門の外に出すほどのことではない。
(もっと便利なツールがあったら教えてください)
色々な便利ツールを使ってきて
「Remember The Milk」や「Dropbox」など、管理できるツールをたくさん使いました。
でも、私にはハイテクなツールは無理でした・・・。
結局のところ、エクセルが一番便利です(汗。
仕事でも、色々な、無数な便利ツールが導入されましたが、結局のところ、私はエクセルに落ち着きます(汗。
でも、最先端なツールも一部使ってますので、紹介します。
SDカード
主にデジカメで使っていて、写真の持ち運びや、テキストの持ち運びに使ってます。
Dropboxであれば、どこでも共有できて便利なんでしょうけど、ある意味面倒で・・・。
SDカードならリーダーをPCにぶすっと差せば、すぐに写真やテキストを使えますからね!
PictBear
面倒くさがりな私ですが、唯一頑張って使ってるツールが、PictBearです。画像を加工するソフトで、高機能なのに無料です。
高機能なので、扱いがけっこう難しいですが、使えるようになってくると便利です。主に次の機能を使ってます。
- トリミング
- 明るさ調整
- シャープ(弱)×2
必要なところを選択してトリミングで切り取って、明るさを調整して、シャープ弱を2回かけてます。
これだけで、写真の印象が良くなるんですよね。
あとは、上級編になりますが、レイヤーを使ったりもします。
でも、素人がやると時間ばかりかかりますので、難しいことはココナラでやってもらってます。
ikko
不便なんですが、便利です。
googleさんの検索順位の確認に、フリーソフトのikkoを使ってます。
不便なんですけど、便利です。もっと良いのないですかね!
エクセル
鬼便利です。ToDo(やることリスト)、報酬管理、アクセス管理、順位管理、出費管理、ブログでのネタ管理など、酷使しまくってます。
まあ、あらゆることをエクセルにメモしてるだけですけど!
ToDoなんて、「今日やろう」ってことを「作業」タブに書き込んで、やり始めれば背景を水色にして、やり終われば行を削除するだけです!
便利なんです!
エクセルを副業でどう活用してるかは、また後日に…。